あいち電子調達共同システム

お知らせの詳細

見出し ICカード操作時の警告メッセージについて(8/1より開始)
詳細 政府機関の暗号アルゴリズムの移行指針に基づき、あいち電子調達共同システム(CALS/EC)で利用可能な認証局発行のICカードが、新暗号方式に順次変更となります。
それに伴い、ICカードを使用しているパソコンでは、新暗号対応ソフトウェアへの更新が必要になります。

新暗号対応ソフトウェアについてはICカードを購入した認証局から入手が必要です。
必ずご利用の認証局からの案内をご確認の上、7月末を目処に新暗号対応ソフトウェアへの更新をお願いします。
(すでに新暗号対応ソフトウェアを導入済みのパソコンでは、更新作業は不要です。)

※対応認証局お問い合わせ先一覧
http://www.cals.jacic.or.jp/coreconso/linkpage/link5/link5j/link5j-3toiawaseitiran.htm

※あいち電子調達共同システム(CALS/EC)の利用に必要なJavaのバージョン等については、こちらをご覧ください。


早期の更新を促すため、新暗号対応ソフトウェアへの更新が未実施のパソコンでICカードを操作する際に、あいち電子調達共同システム(CALS/EC)の画面で以下の警告メッセージを表示します。
警告メッセージの表示は8月1日から開始です。



※了解ボタンを押下することで次の操作に進むことは可能です。
※すでに新暗号対応ソフトウェアを導入済みのパソコンでは、警告メッセージは表示されません。